思ったよりも早く手続きが終わり、2025年4月12日に、『約束』のリテイク版が配信されます。おそらく、最初のバージョンのが好きな方々のが多いかと思いますが、私個人としては、ファーストテイクで納得いかなかったところを改善出来たし、何よりも歌の勉強になりました。
今日から、次のレコーディングとオリジナル楽曲制作の勉強に向けて進み始めたいと思います。無理せず焦らずに、私のペースで歩こうと思います。今後とも、よろしくお願いします。
星川 雅子
『双極性障害と音楽と共に生きる。』
※双極性感情障害という『脳の病気』の歌う主婦です。IQは標準ですが、れっきとした精神病患者です。健常者のように音楽活動や生活は出来ませんが、ささやかな幸せを感じて生きています。
◇星川雅子◇
思ったよりも早く手続きが終わり、2025年4月12日に、『約束』のリテイク版が配信されます。おそらく、最初のバージョンのが好きな方々のが多いかと思いますが、私個人としては、ファーストテイクで納得いかなかったところを改善出来たし、何よりも歌の勉強になりました。
今日から、次のレコーディングとオリジナル楽曲制作の勉強に向けて進み始めたいと思います。無理せず焦らずに、私のペースで歩こうと思います。今後とも、よろしくお願いします。
星川 雅子
苺の花言葉には幸福な家庭という意味があります。
皆さまに、幸福が訪れてほしいと願い、この苺のジャケ写を選びました。
自分自身、人前で歌うのは苦手なのですが、配信という手段から始めてみようと思い、2曲目も配信スタートいたしました。いつか人前に出るのが楽しくなるといいなぁ…と思いつつ、体調に合わせながら、コツコツと練習など…しております。
この楽曲の別バージョンも作詞したので、練習中です。年齢とともに変わる自分とそのままの自分の両方を大切にしたくて、ジャケ写のイメージも変える予定です。
精神科に通う人間の歌を、楽しんだり胸にしみたりしてくださると幸いです。
いつか、歌で、お会いできますように…。
星川 雅子