思ったよりも早く手続きが終わり、2025年4月12日に、『約束』のリテイク版が配信されます。おそらく、最初のバージョンのが好きな方々のが多いかと思いますが、私個人としては、ファーストテイクで納得いかなかったところを改善出来たし、何よりも歌の勉強になりました。

今日から、次のレコーディングとオリジナル楽曲制作の勉強に向けて進み始めたいと思います。無理せず焦らずに、私のペースで歩こうと思います。今後とも、よろしくお願いします。

星川 雅子

苺の花言葉には幸福な家庭という意味があります。


皆さまに、幸福が訪れてほしいと願い、この苺のジャケ写を選びました。

自分自身、人前で歌うのは苦手なのですが、配信という手段から始めてみようと思い、2曲目も配信スタートいたしました。いつか人前に出るのが楽しくなるといいなぁ…と思いつつ、体調に合わせながら、コツコツと練習など…しております。


この楽曲の別バージョンも作詞したので、練習中です。年齢とともに変わる自分とそのままの自分の両方を大切にしたくて、ジャケ写のイメージも変える予定です。


精神科に通う人間の歌を、楽しんだり胸にしみたりしてくださると幸いです。


いつか、歌で、お会いできますように…。


星川 雅子



もし、私に子どもがいて、『学校に行きたくない。』と言えば、好きにさせる気がします。



私も不登校しまくりだったし、大学時代は3回も退学届を出そうとしました。



子ども自身の言葉で、自分の気持ちを、私に語ってほしいです。



ひとりじゃないよ…と伝えることが、親の役目のような気がします。



雅子



昔、ある裁判官が、容疑者を被告人ではなく、名前で呼んで裁判をする…という話を聞いて、私も名前で呼ぶようになりました。




岸田首相が不出馬になりましたが、、、もし、山上さんが事件を起こさなければ、今も、日本国民は自民党を信じ続け、統一教会2世の苦しみも明るみにならなかったのだと思うと、考えさせられます。




被害者である安倍晋三さんには、お兄さんがいるらしいのですが、ご両親はお兄さんにばかり愛情を注いだらしく、安倍晋三さんは親族を憎んで見返してやるために、政治をしたらしいです。



愛されなかった政治家が大人になると、国民を犠牲にすることすらあるのだなぁ…と思います。



次の総理大臣には、日本国民のための政治をしていただきたいと、私は思います。



雅子

先程、日課の徹子の部屋を拝見しました。次の日曜日には、櫻井翔さんと戦争に関する番組をなさるそうで、録画して観たいです。



こないだの夕刊には、歌手の秋元順子さんのインタビューが掲載されていて、『長く歌うには、きちんと食べること。』とありました。




何事も、健康第一ですね。新聞やテレビにはお世話になっております。*(^o^)/*






※さて、これからは、過去の私のアメブロの記事から選んで、こちらにも載せてみようと思います。



今日は、こちらの記事です↓。m(_ _)m
最近の記事ですが、歌詞に共感出来ない部分もありました。昭和と令和では、世の中が違い過ぎますね。(O_O)





※私が、いろいろな歌にチャレンジするのは、オリジナル曲の『約束』の歌詞を表現しきれなかったからです。




自分の書いた歌詞だから、納得いくまで表現したい、それには私らしい表現力をつけるしかないと、再録(リテイク)を決意しました。



そんなわけで、気長にお待ちください。いつやるのー?は、お許しくださいませ。たまに、言われますが。( ̄▽ ̄;)


歌の記事だけではなく、私のその時の気分で、過去の記事を載せたいと思います。



よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m




雅子


新ニーサで株式投資が流行る時に、運悪く株価が上がり、高値づかみする方々がみえないか?、少し心配はしていました。


私も、長期保有株を、いつ売ろうか…と思っていたら、一気に暴落したので、今日は、一日中、株価を見て、普段はしないデイトレをしていました。




久しぶりに、頭を使いました。汗




投資のやり方は人それぞれなので、勉強は必須ですね。私も、勉強になりました。m(_ _)m





さて、地元の花火大会をテレビでやっていたので、動画や写真を撮りました。m(_ _)m
金魚花火というのを、初めて観ましたが、サメ並みのスピードで金魚花火が泳いでいました。(^◇^;)




※人間は、経験しながら強く賢くなる。株も人生も同じかと思います。m(_ _)m




雅子




私は、7月後半から8月上旬は、いろいろと予定があり、なるべく過活動による躁状態や、疲労によるドタキャンを避けるために、休める日は休んでいます。(_ _).。o○




双極性障害者は、健常者のように無理は出来ないので、予定も最小限にしています。歌も、休み休み…。( T_T)\(^-^ )



温泉旅行は、上げ膳据え膳が有り難い。自宅だと、家事は可能な範囲でやらなくてはならないので…。



今の私は、自宅でクーラーをかけていますが、外でお仕事されている方々は大変だと思います。お身体には、気をつけてください。m(_ _)m



ちなみに、私は不眠症なので、必要な時は、お昼寝しています。グッスリと熟睡は出来なくても、心身がリラックス出来るので、夜じゃなくても休めれば良い…と考えて休んでいます。




好きなテレビ番組は、徹子の部屋です。好きな食べ物は、米と麺類かなぁ…。皆さまの好きな物は何でしょうか?





それでは、今日は、このへんで失礼します。(^ ^)





雅子


実は、先週、体調が良くて歌い過ぎて、、、




爆睡してしまい、精神科の診察に行けなかったんです。泣




主人が代わりに、主治医に会いに行ってくれて、、、



いつもは、私が主治医に話さないような話をしてきてくれたらしいです。謝



私が幼い頃から、アスペルガー症候群の母親の代わりに、家の中でも外でも、大人の役割をしてきたことなど…。



私は、いつも診察でも良い子を演じて強がるので、弱音を吐けないから、主治医に私の弱いところを話してくれて、、、



少し、私は、ラクになれました。m(_ _)m



今の日本は、弱音を吐いたり、悩みを相談できる仲間が居ない人が多い気がします。気を許すと、叱られるというか…。



精神科やSNSだけしか、悩みを打ち明ける場所がないのは間違いかもしれません。




子を持つ親もまた、親になりきれてなかったりします。



そんな日本で、子ども食堂という活動をやってみえる方々を知った時、すごいなぁ…と思いました。




私も、食事の用意をしていない家で育ったので、いろいろなことを感じました。




弱音とか言ってはいけない環境で育った私が、今を語ることも、必要かもしれません。




良かったら、気楽にいらしてください。m(_ _)m




全て読んでいただく必要はありません。



雅子


精神病は、目に見えない。



だから、私は治療を受けた上で、言葉で伝えることにしました。



自分に出来ないことは、自分から伝える。



分かってくれる人、協力してくれる人もいれば、そうではない人もいる。



それしか、精神病患者が健常者と共生していく手段はない。




このサイトを通しても、双極性障害を伝えられたら…と願います。



雅子


私は、株式投資の配当金が出たら、僅かですが出身大学に寄付をします。



さて、東海地方出身の西野カナちゃんが復帰するのですね。(^ ^)



昔、西野カナちゃんと仕事をなさった方に、恐れ多くも、、、


『西野カナさんは考えない強さがあるけど、星川さんには考える強さがある。』と、言っていただきました。



あと、『星川さんには、ボーカル力ある。』とも仰っていただき、退院直後でしたが、、、



『精神病を抱えたあなたが歌うことで、励まされる人がいるなら、それが自分のミッションだと思って歌えば良い。』



と背中を押していただきました。m(_ _)m


私には、未発表のオリジナル曲3曲とリテイク2曲があります。



歌詞は、全て、私が書きました。



疲れたら休んだり、主人との温かい生活を送りながら、完成させたいと思います。(*☻-☻*)



今日は安定剤を飲んで、オイシックスのエビフライを作りました。^_^


スイカも食べたいです。(╹◡╹)
時に落ち込みながらも、前を向いて休み休み歩きたいです。( ´ ▽ ` )



雅子