改名の理由について。


改名を不思議に思う方々もいらっしゃると思いますので、少し説明させてください。


改名というか、芸名の使い分けということになるかと思っています。インターネットでは、星川雅子を使うことが多いですし…。


実は、数年前に歌う機会があったのですが、住んでいる市区町村までネットで公表する必要があり、この時世、ストーカー被害などもあるし、怖くて諦めました。


被害妄想かもしれませんが、やはり、住所の公開は怖いですし、家族に迷惑をかけたくない。


ある方に相談したら、『芸名なんて、いくつあっても問題ないのだから、新しい芸名を作ってしまえばいい。( ̄▽ ̄)』



というアドバイスをくださり、新しい芸名を作り、プライバシーに差し障りのある場合は、新しい芸名を使うことにいたしました。


ですので、インターネットでは、今まで通り星川雅子で書かせてもらいます。インディーズとはいえ、様々な被害が多発している現代、自分の身は自分で守らなければなりません。


長くなりました。読んでくださり、ありがとうございます。今後とも、芸名が何であれ、私という人間に変わりはありません。


これからも、楽しく歌いますので、どうぞよろしくお願いいたします。


令和5年6月1日

星川雅子

『双極性障害と音楽と共に生きる。』

※双極性感情障害という『脳の病気』の歌う主婦です。IQは標準ですが、れっきとした精神病患者です。健常者のような音楽活動や生活は出来ませんが、ささやかな幸せを感じて生きています。 ◇星川雅子◇