心の復興へ。。
本日で、東日本大震災から10年ですね。m(_ _)m
復興とは、物理的なことを言いがちだけれど、大切な方々や大切な宝物を失った方々の心の復興こそ、すごく難しいのかもしれないと感じる今日この頃です。
昨夜のニュースで、災害時に大切なのは、ご近所さんとの繋がりだと、、、
自助→近助(近所)→共助…ということを、東北の方が仰ってみえたことが、印象に残りました。
私の住む住宅地は便利だと思っていますが、近所の繋がりは、年々、薄らぎ、知っている方々は減り、隣の家の方の名前も知りません。
都会がいいのか?、田舎町がいいのか?コロナ禍に自殺された方は、都会の女性が多いそうです。
災害時に助け合えるご近所つながり、『近助』について、、、まずは、ご近所さんに、お会いしたら、笑顔で挨拶できるようになりたいな…と思いました。(╹◡╹)♡
が、意外と難しいです。( ̄▽ ̄;)
ご近助、頑張ります!!
人を救えるのは、人しかいません。
世の中の皆さまの心に、ささやかでも灯火を照らせますように…。m(_ _)m
雅子
0コメント